
HubSpotの利用を検討しているものの、導入の方法がよく分からずに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
HubSpotはとても便利なツールですが、導入後にやるべきことは多く、自力で対応するには多大な労力が必要です。
そこで今回は、HubSpotの導入支援サービスを紹介します。導入支援サービスを利用することで、導入後の手間を大幅に削減できます。
HubSpot社・パートナー企業が提供しているサービスについて、それぞれ詳しく解説しているので、導入時の参考にしてください。
HubSpotの使い方、活用方法が聞ける、無料のオンライン相談会を開催中です。

「HubSpotで何ができるか知りたい方」はもちろん、「すでに利用しているがもっとフル活用したい方」もお気軽にご相談ください。
詳細は「HubSpotをより活用したい方へ!無料のオンライン相談会を実施中!」をご確認ください。
▼ 今すぐHubSpot無料相談会を予約
コンテンツ目次
HubSpot導入支援サービスの概要

HubSpotを社内に導入すると、さまざまなタスクが発生します。具体的には、以下のとおりです。
- 初期設定
- 操作方法の取得
- Webサイトの構築 など
独学でもこれらを自力で行うことは可能です。ただし、その分手間がかかります。
そこで、おすすめしたいのが、HubSpotの導入支援サービスです。導入支援サービスを利用すると、時間を抑え円滑にHubSpotを導入できます。
HubSpotの導入支援サービスは大きく、次の2つに分類されます。
- HubSpot社が提供しているもの
- 正規パートナー各企業が提供しているもの
以降の章では、HubSpot社が提供している導入支援サービスの概要と、おすすめの正規パートナー3社を紹介しています。
HubSpot社が提供している導入支援サービスの概要

HubSpot社は、以下4つのツールで導入支援を行っています。
- Marketing Hub導入支援
- Sales Hub導入支援
- Service Hub導入支援
- CMS Hub導入支援
上記4つの導入支援サービスについて、順に紹介します。
1.Marketing Hub導入支援
Marketing Hub導入支援は、以下のサポートを行っています。
- Marketing Hubの初期設定や利用方法に関するガイダンス
- マーケティングに関する目標を達成するための、戦略面のアドバイス
- 顧客に適した導入支援プランのカスタマイズで、顧客をきめ細かくサポート
Marketing Hub導入支援の料金は、3つのプランから構成されています。各プランの料金とプランごとの相違点は、下記のとおりです。
PROFESSIONAL | ENTERPRISE | ADVANCED | |
料金 | 360,000円 | 720,000円 | 1,800,000円 |
提供形式 | リモート | リモート | リモート (日本語未提供) |
計算プロパティーとカスタムレポート | – | ◯ | ◯ |
HubSpotでのアクセス権の付与、チームの設定、複数のブランドの管理 | – | ◯ | ◯ |
技術面のコンサルティング | – | – | ◯ |
ビジネス戦略に関するコンサルティング | – | – | ◯ |
出典:HubSpot「Marketing Hub導入支援」
2.Sales Hub導入支援
Sales Hub導入支援は、以下のサポートを行っています。
- Sales Hubの初期設定に関する技術的なアドバイス
- 営業プロセスの合理化と、取引の成約件数を増やすためのヒントの提供
- 顧客に適した導入支援プランのカスタマイズで、顧客をきめ細かくサポート
Sales Hub導入支援の料金も、Marketing Hub導入支援と同様に、3つのプランから構成されています。各プランの料金と相違点は、下記のとおりです。
PROFESSIONAL | ENTERPRISE | ADVANCED | |
料金 | 60,000円 | 360,000円 | 960,000円 |
提供形式 | リモート | リモート | リモート (日本語未提供) |
既存のCRMからのデータの移行やインポートに関するコンサルティング | – | ◯ | ◯ |
チームの階層設定と管理 | – | ◯ | ◯ |
ビジネスプロセスの検討 | – | – | ◯ |
カスタム連携(API)に関するコンサルティング | – | – | ◯ |
第1期のサクセスプランの作成 | – | – | ◯ |
出典:HubSpot「Sales Hub導入支援」
3.Service Hub導入支援
Service Hub導入支援は、以下のサポートを行っています。
- HubSpotの導入に関する技術的なアドバイス
- HubSpotを活用して、カスタマーサービスを向上させるためのヒントの提供
- 顧客に適した導入支援プランのカスタマイズで、顧客をきめ細かくサポート
Service Hub導入支援の料金体系は、2つのプランから構成されています。各プランの料金と相違点は、下記のとおりです。
PROFESSIONAL | ENTERPRISE | |
料金 | 60,000円 | 360,000円 |
提供形式 | リモート | リモート |
チームの管理 | – | ◯ |
プレイバックの作成 | – | ◯ |
カスタムダッシュボードの作成 | – | ◯ |
出典:HubSpot「Service Hub導入支援」
4.CMS Hub導入支援
CMS Hub導入支援は、以下のサポートを行っています。
- CMS Hubを使用したWebサイトの設定に関する技術的なアドバイス
- CMS Hubを活用してWebサイトのパフォーマンスを分析し、向上させるためのヒントの提供
- 顧客に適した導入支援プランのカスタマイズで、顧客をきめ細かくサポート
CMS Hub導入支援の料金体系も、先ほどのService Hub導入支援と同様に、2つのプランから構成されています。各プランの料金と相違点は、下記のとおりです。
PROFESSIONAL | ENTERPRISE | |
料金 | 96,000円 | 240,000円 |
提供形式 | リモート | リモート |
コンテンツのアクセス権設定 | – | ◯ |
カスタムレポートによるKPIの追跡、サイトのパフォーマンスレポート、ブランドドメインごとのレポート作成 | – | ◯ |
ウェブサイトのスピードとセキュリティーに関するベストプラクティス/ツール | – | ◯ |
コンテンツのセグメント管理 | – | ◯ |
動的ページのテスト | – | ◯ |
出典:HubSpot「CMS Hub導入支援」
HubSpotの導入支援を行う正規パートナー3社

ここからは、HubSpotの導入支援を行う正規パートナーを3社紹介します。パートナー企業は多くありますが、それぞれ特徴や得意分野は異なります。自社の課題を明確にしたうえで、入念に比較することが大切です。
なお、パートナー企業は、ITReviewのHubSpot>Marketing Hubのページからも探すことができます。

出典:ITreview
株式会社FLUED
まず最初に私ども株式会社FLUED(フルード)をご紹介させていただきます。
FLUEDは、BtoB(企業間取引)に特化したマーケティング・営業の専門家集団です。これまで15年にわたり、250以上の業務をBtoBマーケティングおよび営業のプロフェッショナルとして実行してきました。
2019年からは、HubSpot社のパートナーに就任。翌2020年7月には、HubSpotの「Goldパートナー」に認定されました。
FLUEDのHubSpot導入支援では、立ち上げから投資回収までのプロセスを最短にするべく、専門のコンサルタントを派遣。3ヶ月でHubSpotを活用し、インサイドセールスを強化するパッケージを用意しています。BtoBマーケティングでのリード獲得から、営業のプロセス設計まで支援できる会社は数少なく、高い評価を頂いております。
リードプラス株式会社
次に紹介するのは、リードプラス株式会社さんです。
リードプラスさんは、2007年に外資系企業でプロダクトマーケティング経験者により設立されたデジタル マーケティング サービス企業です。BtoBを中心に、多くの顧客に対してインバウンドマーケティングサービスをサポートした経験があります。
2020年8月には、国内唯一となるHubSpotの「Diamondパートナー」に認定されています。
リードプラスのHubSpot導入支援は、包括的にサービスを提供しているのが特徴です。ユーザーは、以下5つのサービスから選択できます。
- HubSpot販売
- HubSpot標準導入サービス
- HubSpot標準運用サービス
- HubSpotサポートデスク
- HubSpot CMSテンプレート
株式会社100
最後に紹介するのは、株式会社100(ハンドレッド)さんです。
株式会社100さんは、HubSpotの日本法人ができる前の2012年から、HubSpotのパートナーとしてプロジェクトを支援してきた実績があります。
2022年1月には、HubSpot Japan株式会社が国内で最も優秀なパートナーを選出する「HubSpot Best Partner in Japan 2021」を受賞しています。
株式会社100が提供するHubSpot導入支援は、導入からマーケティング、営業戦略、コンテンツ制作まで幅広くサポートしているのが特徴です。ユーザーは、以下4つのサービスから選択できます。
- HubSpot導入
- HubSpot運用・活用
- Webサイト/マーケティングコンテンツ制作
- HubSpotパートナー支援
HubSpotの導入支援サービスを選ぶ際のポイント

HubSpotの導入支援サービスを選ぶ際は、ポイントがあります。具体的には、以下の2点です。
- 課題を解決できるサービス内容かどうかを確認する
- パートナー企業や担当者の実績を確認する
上記2つのポイントについて、順に説明します。
1.課題を解決できるサービス内容かどうかを確認する
まずは、導入を検討しているサービスで、自社の課題を解決できるかを確認しましょう。
HubSpotの導入支援を行うパートナー企業は多いのですが、何を得意としているかは、会社ごとで異なります。
自社の問題点を明確にしたうえで、その課題を解決できるのか、という観点のもと、パートナー企業を選ぶことが大切です。
2.パートナー企業や担当者の実績を確認する
サービス内容を確認したら、その企業と担当者の実績を確認しましょう。
実績を確認する際の判断基準の一つに、パートナー企業のランク制度があります。パートナー企業は「ティア」と呼ばれる評価基準にもとづき、ランク分けされているのです。以下のように、5段階で構成されています。
- Solutions Partner
- Gold
- Platinum
- Diamond
- Elite
ちなみに、営業DX.jpを運営している株式会社FLUEDは、Goldパートナーです。お気軽に、弊社へお問い合わせください。
HubSpotの導入事例

ここからは、HubSpotの導入事例として、以下の3社を紹介します。
- 株式会社マネーフォワード
- 株式会社ブイキューブ
- ランスタッド株式会社
HubSpotの利用が、どのような成果をもたらしてくれるのかを知ることで、導入の意欲が一段と高まるでしょう。
1.株式会社マネーフォワード
最初に紹介するのは、クラウド会計ソフトで知られる株式会社マネーフォワードです。
マネーフォワードは2020年4月、さまざまな業務のDXを推進するべく「マネーフォワード クラウドStore」を立ち上げます。
事業を立ち上げてから1年後、顧客データが一元管理されている状態を実現するべく、以下のHubSpot製品を導入します。
- Marketing Hub
- Sales Hub
- Service Hub
- Operations Hub
HubSpotを導入後、マネーフォワードは、以下の成果を獲得しました。
- レポートの作成時間が40分削減
- ヒューマンエラーがほぼゼロに
- 各担当者の数字に対する意識が向上
2.株式会社ブイキューブ
次に紹介するのは、ビジュアルコミュニケーションサービスなどの提供を行っている株式会社ブイキューブです。
ブイキューブは2015年の11月より、従来型のマーケティング手法から顧客志向のマーケティングへと大きく方針を変更します。
こうした経緯からブイキューブは、HubSpotの「Marketing Hub」を導入します。
Marketing Hubの導入により、マーケティングの可視化が実現され、以下の成果を獲得しました。
- Webサイト訪問者数が2.2倍増加
- リード獲得数が1.95倍増加
- 新規顧客単価が1.65倍増加
3.ランスタッド株式会社
最後に紹介するのは、人材派遣サービスを展開しているランスタッド株式会社です。
オランダの本社や他国の拠点でHubSpotを導入し、評判が良かったこともあり、国内でも「Marketing Hub」と「CMS Hub」が導入されました。
ランスタッドは、求職者とのコミュニケーションに課題があったため、HubSpotとLINEを連携させます。その結果、以下の成果を獲得しました。
- 求職者へ向けたメッセージの返信率が20%から80%に向上
- 求職者との定期的なコミュニケーションが実現
初めてHubSpotを利用するなら導入支援サービスが必須

今回の記事では、HubSpotの導入支援サービスについて紹介しました。HubSpotの導入支援サービスを利用することで、スムーズにHubSpotを使えるようになります。
導入支援サービスを利用する際は、入念に各企業を比較しましょう。パートナー企業は多くありますが、それぞれ得意分野が異なります。
先述のように、弊社もHubSpotの導入支援を行っているので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
HubSpotの使い方、活用方法が聞ける、無料のオンライン相談会を開催中です。

「HubSpotで何ができるか知りたい方」はもちろん、「すでに利用しているがもっとフル活用したい方」もお気軽にご相談ください。
詳細は「HubSpotをより活用したい方へ!無料のオンライン相談会を実施中!」をご確認ください。
▼ 今すぐHubSpot無料相談会を予約